【その他事故情報】
現在、ソフトバンクの固定電話サービスなどの一部で通信・通話に障害が発生しており、一部区施設でも電話がつながらない状況となっています。
障害・メンテナンス情報については、ソフトバンクのホームページをご確認ください。
https://www.softbank.jp/internet/info/maintenance/
【アポ電入電中】還付金詐欺(向島警察署)
警察署からのお知らせです。
■本日(11月20日(月))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・東向島
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】向島警察署 03-3616-0110 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
アポ電入電中(向島警察署)
警察署からのお知らせです。
■本日(11月17日(金))、墨田区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・八広
■電話の内容
・「リフォームの件で電話しました。」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】向島警察署 03-3616-0110 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
即時音声書換情報
こちらは墨田区役所です。
「即時音声合成」
2023年11月15日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
全土区域
アポ電入電中(向島警察署)
警察署からのお知らせです。
■本日(11月13日(月))、墨田区内に、携帯電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・八広
■電話の内容
・「携帯料金の未納があります」
・「お支払いいただけないと法的手段を取ります」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】向島警察署 03-3616-0110 (内線2163)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
【アポ電入電中】オレオレ詐欺(向島警察署)
警察署からのお知らせです。
■本日(11月10日(金))、墨田区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・八広
■電話の内容
・「俺だけど。」
■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】向島警察署 03-3616-0110 (内線77132163)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
アポ電入電中(向島警察署)
警察署からのお知らせです。
■本日(11月10日(金))、墨田区内に、業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・墨田
■電話の内容
・「お金を振り込んでください、オペレーターに繋ぎます。」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】向島警察署 03-3616-0110 (内線2163)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
【アポ電入電中】カード預かり詐欺(本所警察署)
警察署からのお知らせです。
■本日(11月9日(木))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・横川
■電話の内容
・「墨田区役所の海外支援課です。」
・「何か支援できることはありませんか。」
■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★「キャッシュカードは他人に見せない、渡さない」「暗証番号は誰にも教えない・書き出さない」が被害防止の鉄則です。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】本所警察署 03-5637-0110 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
向島警察署(公然わいせつ)
警察署からのお知らせです。
2023年11月8日(水)、午後6時20分ころ、墨田区東向島2丁目の施設内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
■犯人の特徴
・30代前半、黒色パーマ、黒色トレーナー、黒色スウェットズボン
■使用車両(自転車)
・赤色っぽいシティサイクル
・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。
【問合せ先】向島警察署 03-3616-0110
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
アポ電入電中(本所警察署)
警察署からのお知らせです。
■本日(11月7日(火))、墨田区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・向島
■電話の内容
・「鞄をなくした」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】本所警察署 03-5637-0110 (内線2612)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html