【防災行政無線放送内容】こちらは墨田区役所です。今日は、墨田区防災の日です。災害に備えましょう。
「防災情報」カテゴリーアーカイブ
すみだ安全・安心メール
救急車の適正利用について
消防署からのお知らせです。
東京消防庁管内の救急隊の出場件数は、過去最多を記録した前年(872,075件)を上回るペースで増加中です。そのため、救急車の到着までに時間がかかる場合があります。ご自身の体調管理と救急車の適正利用をお願い致します。
緊急性がなく自分で病院に行くことができる場合は、公共交通機関や民間救急車を利用し、救急車の適正利用にご協力お願い致します。
また、救急車を呼ぶか迷った場合や病院への案内を希望される場合は、「♯7119」東京消防庁救急相談センター・東京版救急受診ガイドをご活用ください。
「♯7119」東京消防庁救急相談センター・東京版救急受診ガイド
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/ts/ems/page03.html
【問合わせ先】
本所消防署 03-3622-0119 (代)
向島消防署 03-3619-0119 (代)
すみだ安全・安心メール
【防災行政無線放送内容】こちらは墨田区役所です。今日は、墨田区防災の日です。災害に備えましょう。
すみだ安全・安心メール(竜巻注意情報)
2023年11月07日07時08分 発表
東京地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、07日08時20分まで有効です。
すみだ安全・安心メール(竜巻注意情報)
2023年11月07日06時13分 発表
東京地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、07日07時20分まで有効です。
すみだ安全・安心メール
【防災行政無線放送内容】こちらは墨田区役所です。今日は、墨田区防災の日です。災害に備えましょう。
すみだ安全・安心メール【記録的短時間大雨情報】
2023年10月18日12時04分 発表
12時までの1時間に記録的短時間大雨がありました。
母島で125ミリ
11時50分東京都で記録的短時間大雨
小笠原村付近で約120ミリ
※記録的短時間大雨情報の発表区域には東京地方、伊豆諸島及び小笠原諸島を含みます。
すみだ安全・安心メール(竜巻注意情報)
2023年09月20日16時18分 発表
東京地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、20日17時30分まで有効です。
すみだ安全・安心メール(竜巻注意情報)
2023年09月08日10時08分 発表
東京地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、08日11時20分まで有効です。
すみだ安全・安心メール【記録的短時間大雨情報】
2023年09月08日07時07分 発表
7時までの1時間に記録的短時間大雨がありました。
三宅村伊ヶ谷で133ミリ
三宅村付近で120ミリ以上
※記録的短時間大雨情報の発表区域には東京地方、伊豆諸島及び小笠原諸島を含みます。