不審者の徘徊

警察署からのお知らせです。

【墨田区で発生した情報です】
5月26日午後8時15分頃、文花1丁目周辺にキョロキョロとあたりを見渡しながら歩いている男がいるという通報がありました。
男は年齢30代前後、身長170センチメートルくらい、やせ型、黒髪、黒色半袖シャツ、グレー色ズボン
不審な者を見かけたときは、すぐに警察に連絡してください。

【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/13107019001
【問合せ先】向島警察署 03-3616-0110

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html

アポ電入電中(本所警察署)

警察署からのお知らせです。

■本日(5月26日(水))、墨田区内に、本所警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・太平

■電話の内容
・(電話受けた方の住所を告げ)あなたのカードが使われています

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】本所警察署 03-5637-0110 (内線2612)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html

すみだ安全・安心メール

【新型コロナワクチン接種(65歳以上の方)予約枠の空き及び6月分の予約枠開放情報】
以下の医療機関の予約枠に空きがあります。

①本日以降の予約枠
・中西整形外科内科(電話:03-3618-9033)
・ドクターランド錦糸町(予約専用ダイヤル:080-7502-3899)

②6月1日以降の予約枠
※医療従事者も接種できる場合があります。
5月25日午後3時に以下の医療機関の予約枠を開放します。
・中村病院(コールセンター:03-6734-0307)
 6月1日~11日:月~土曜日10名~20名ずつ
・墨田中央病院(コールセンター:03-6734-0307)
 6月1日~12日:月~土曜日30名~60名ずつ
※接種を希望される方はお問い合わせください。
※先に取った予約がある場合は、キャンセルをお願いします。

【新型コロナワクチンに便乗した詐欺にご注意ください!】
 新型コロナワクチン接種に便乗し、保健所や区役所職員を装い、予約金等を口実に金銭をだまし取る手口にご注意ください。
 〈手口1〉高齢者は優先的に新型コロナウイルスワクチンの予約ができます。そのためには予約金が必要です。接種後にお金は戻ります。
 〈手口2〉予約金をいただくと、PCR検査が受けられます。検査後にお金をお返しするシステムです。 等

【担当】
〈ワクチン接種について〉
 墨田区コロナワクチン接種問い合わせダイヤル(コールセンター)
 電話:03-6734-0307
 受付時間:8時30分~17時15分
〈ワクチンに便乗した詐欺について〉
 墨田区安全支援課
 電話:03-5608-6199

※返信メールは受け付けておりません。

すみだ安全・安心メール

【新型コロナワクチン接種(65歳以上の方)6月分の予約枠開放情報】
 5月25日午前9時に以下の医療機関の予約枠を開放します。
・山田記念病院(コールセンター:03-6734-0307)
 6月1日~18日:月~金曜日60名~90名程ずつ
※接種を希望される方はお問い合わせください。
※先に取った予約がある場合は、キャンセルをお願いします。

【新型コロナワクチンに便乗した詐欺にご注意ください!】
 新型コロナワクチン接種に便乗し、保健所や区役所職員を装い、予約金等を口実に金銭をだまし取る手口にご注意ください。
 〈手口1〉高齢者は優先的に新型コロナウイルスワクチンの予約ができます。そのためには予約金が必要です。接種後にお金は戻ります。
 〈手口2〉予約金をいただくと、PCR検査が受けられます。検査後にお金をお返しするシステムです。 等

【担当】
〈ワクチン接種について〉
 墨田区コロナワクチン接種問い合わせダイヤル(コールセンター)
 電話:03-6734-0307
 受付時間:8時30分~17時15分
〈ワクチンに便乗した詐欺について〉
 墨田区安全支援課
 電話:03-5608-6199

※返信メールは受け付けておりません。

すみだ安全・安心メール

【新型コロナワクチン接種(65歳以上の方)予約枠拡充及び6月分の予約枠開放情報】
5月24日15時に以下の医療機関の予約枠を開放します。
・同愛記念病院(コールセンター:03-6734-0307)
 5月27日~29日:50名ずつ
・東京曳舟病院(コールセンター:03-6734-0307)
 6月1日~11日:月~金曜日36名ずつ
※接種を希望される方はお問い合わせください。
※先に取った予約がある場合は、キャンセルをお願いします。

【新型コロナワクチンに便乗した詐欺にご注意ください!】
 新型コロナワクチン接種に便乗し、保健所や区役所職員を装い、予約金等を口実に金銭をだまし取る手口にご注意ください。
 〈手口1〉高齢者は優先的に新型コロナウイルスワクチンの予約ができます。そのためには予約金が必要です。接種後にお金は戻ります。
 〈手口2〉予約金をいただくと、PCR検査が受けられます。検査後にお金をお返しするシステムです。 等

【担当】
〈ワクチン接種について〉
 墨田区コロナワクチン接種問い合わせダイヤル(コールセンター)
 電話:03-6734-0307
 受付時間:8時30分~17時15分
〈ワクチンに便乗した詐欺について〉
 墨田区安全支援課
 電話:03-5608-6199

※返信メールは受け付けておりません。

アポ電入電中(本所警察署)

警察署からのお知らせです。

■本日(5月21日(金))、墨田区内に、本所警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・両国

■電話の内容
・本所警察署生活安全課です
・犯人を逮捕しました
・その犯人があなたの住所と連絡先を持っていました

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】本所警察署 03-5637-0110 (内線2163)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html

すみだ安全・安心メール

【新型コロナワクチン接種(65歳以上の方)予約枠拡充情報】
・墨田中央病院(コールセンター:03-6734-0307)
 5月24日~28日:30名ずつ
※接種を希望される方はお問い合わせください。
※先に取った予約がある場合は、キャンセルをお願いします。

【新型コロナワクチンに便乗した詐欺にご注意ください!】
 新型コロナワクチン接種に便乗し、保健所や区役所職員を装い、予約金等を口実に金銭をだまし取る手口にご注意ください。
 〈手口1〉高齢者は優先的に新型コロナウイルスワクチンの予約ができます。そのためには予約金が必要です。接種後にお金は戻ります。
 〈手口2〉予約金をいただくと、PCR検査が受けられます。検査後にお金をお返しするシステムです。 等

【担当】
〈ワクチン接種について〉
 墨田区コロナワクチン接種問い合わせダイヤル(コールセンター)
 電話:03-6734-0307
 受付時間:8時30分~17時15分
〈ワクチンに便乗した詐欺について〉
 墨田区安全支援課
 電話:03-5608-6199

※返信メールは受け付けておりません。

アポ電入電中(本所警察署)

警察署からのお知らせです。

■本日(5月20日(木))、墨田区内に、本所警察署の警察官・警視庁捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・吾妻橋
 ・本所

■電話の内容
・〇〇銀行の通帳、カードをお持ちですか
・あなた名義の通帳を悪用している人がいます
・口座から現金が引き出されていないか、確認してください

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】本所警察署 03-5637-0110 (内線2612)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/index.html

すみだ安全・安心メール

【新型コロナワクチン接種(65歳以上の方)予約枠拡充情報】
・押上駅前松浦内科クリニック(電話:03-5637-9388)
 5月26 日以降
・中村病院(コールセンター:03-6734-0307)
 5月24日~28日:10名ずつ
※接種を希望される方はお問い合わせください。
※先に取った予約がある場合は、キャンセルをお願いします。
※医療従事者も接種できる場合があります。(押上駅前松浦内科クリニックのみ)

【新型コロナワクチンに便乗した詐欺にご注意ください!】
 新型コロナワクチン接種に便乗し、保健所や区役所職員を装い、予約金等を口実に金銭をだまし取る手口にご注意ください。
〈手口1〉高齢者は優先的に新型コロナウイルスワクチンの予約ができます。そのためには予約金が必要です。接種後にお金は戻ります。
〈手口2〉予約金をいただくと、PCR検査が受けられます。検査後にお金をお返しするシステムです。 等

【担当】
〈ワクチン接種について〉
 墨田区コロナワクチン接種問い合わせダイヤル(コールセンター)
 電話:03-6734-0307
 受付時間:8時30分~17時15分
〈ワクチンに便乗した詐欺について〉
 墨田区安全支援課
 電話:03-5608-6199

※返信メールは受け付けておりません。