すみだ安全・安心メール【気象警報】

2022年01月06日16時05分 発表
大雪警報、着雪注意報が発表されました。

【墨田区】
 大雪警報
 着雪注意報

【雪危険度】
 6日夕方     :警報級
 6日夜のはじめ頃 :警報級
 6日夜遅く    :注意報級未満
 7日未明     :注意報級未満
 7日明け方    :注意報級未満
 7日朝      :注意報級未満
 7日昼前     :注意報級未満
 7日昼過ぎ    :注意報級未満
 7日夕方     :注意報級未満
 付加事項:降雪による交通障害
【雪:最大降雪量】
 12時間:10センチ
【着雪危険度】
 6日夕方     :注意報級
 6日夜のはじめ頃 :注意報級
 6日夜遅く    :注意報級未満
 7日未明     :注意報級未満
 7日明け方    :注意報級未満
 7日朝      :注意報級未満
 7日昼前     :注意報級未満
 7日昼過ぎ    :注意報級未満
 7日夕方     :注意報級未満

すみだ安全・安心メール

【新型コロナワクチン3回目用接種券を一部の方へ発送】
2回目接種が昨年6・7月に完了した方へ、本日4日、3回目接種用の接種券を送付しました。1週間ほど経っても届かない場合は、区のコールセンターへお問合せください。

発送物や今後の接種券発送予定などについては、区のホームページをご確認ください。
https://www.city.sumida.lg.jp/kenko_fukushi/kenko/yobou_sessyu/covid-19/vaccine-3rd.html

【新型コロナワクチンに便乗した詐欺にご注意ください!】
 新型コロナワクチン接種に便乗し、保健所や区役所職員を装い、予約金等を口実に金銭をだまし取る手口にご注意ください。
 〈手口1〉高齢者は優先的に新型コロナウイルスワクチンの予約ができます。そのためには予約金が必要です。接種後にお金は戻ります。
 〈手口2〉予約金をいただくと、PCR検査が受けられます。検査後にお金をお返しするシステムです。 等

【担当】
〈ワクチン接種について〉
 墨田区コロナワクチン接種問合せダイヤル(コールセンター)
 電話:03-6734-0307
 受付時間:8時30分~17時15分

〈ワクチンに便乗した詐欺について〉
 墨田区安全支援課
 電話:03-5608-6199

※返信メールは受け付けておりません。

本所警察署(声かけ等)

警察署からのお知らせです。

2021年12月30日(木)、午前0時40分ころ、墨田区向島4丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。
■不審者の特徴
・身長165センチメートルくらい、年齢20歳代から30歳代、体格やせ型、黒色の短髪、黒色コート、黒色ズボンを着た男

【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/13107022004
・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。

【問合せ先】本所警察署 03-5637-0110 (内線2162)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/index.html

子供に対する声かけ

警察署からのお知らせです。

2021年12月24日(金)午後4時45分ころ、墨田区八広2丁目37番8号先路上において、小学生(男の子)が帰宅途中に見ず知らずの中年のマスクをつけた男から、「アメをあげるからついてきて」と言われた。
■不審者の特徴
 身長165センチメートルくらい、年齢30歳から50歳代、中肉、金髪のマッシュルームカット、黒色の上着、黒色長ズボン 
・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。     
【問合せ先】向島警察署 03-3616-0110 (内線2162)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/index.html

すみだ安全・安心メール

【新型コロナウイルスの最新動向やワクチン接種等について、墨田区長が動画配信しています】
 動画配信サイトYouTubeの墨田区公式チャンネルにおいて、新型コロナウイルスの最新動向やワクチン接種等について配信しています。
 ぜひご覧ください。
 https://youtu.be/_2r3Pl_2ISc
 
 墨田区公式チャンネルをチャンネル登録していただくと、最新の配信内容の通知が届きますので、ぜひチャンネル登録をお願いします。

【担当】
 墨田区広報広聴担当
 電話:03-5608-6220

※返信メールは受け付けておりません。

不審者情報について

警察署からのお知らせです。

2021年12月22日(水)、午後9時35分ころ、墨田区立花6丁目の路上において、上半身裸の男が目撃されました。

■不審者情報
 年齢30代から40代、身長170センチメートルくらい、体格中肉、眼鏡使用、白色Tシャツ

★不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察に通報してください。
【問合せ先】向島警察署 03-3616-0110 (内線2162)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/index.html

向島警察署(ひったくり事件検挙)

警察署からのお知らせです。

【このメールは、向島警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】

2021年12月14日(火)、墨田区東向島2丁目で発生したひったくり事件については、2021年12月18日(土)、犯人を検挙しました。

本件の事案に関して配信されていたメールは以下の通りです。
====================

2021年12月14日(火)、午後8時30分ころ、墨田区東向島2丁目付近で、オートバイ利用の二人組によるひったくり事件が発生しました。
■犯人の特徴
・年齢若め、黒色ヘルメット
・年齢若め、黒色ヘルメット
■使用車両
・色不明のオートバイ
====================

【問合せ先】向島警察署 03-3616-0110

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/index.html

アポ電入電中(本所警察署)

警察署からのお知らせです。

■本日(12月16日(木))、墨田区内に、本所警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・両国

■電話の内容
・犯人を逮捕しました
・犯人の持ち物の中にあなたの物が入っていました

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】本所警察署 03-5637-0110 (内線2162)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/index.html

葛飾警察署(強盗事件検挙)

警察署からのお知らせです。

【このメールは、葛飾警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】

2021年11月10日(水)、葛飾区青戸3丁目で発生した強盗事件については、2021年12月16日(木)、犯人を検挙しました。

本件の事案に関して配信されていたメールは以下の通りです。
====================

2021年11月10日(水)、午前4時50分ころ、葛飾区青戸3丁目付近で強盗事件が発生しました。
■事件の内容
犯人は、店舗において店員を刃物ようの物で脅し、金を要求するも何も盗らずに逃走しました。
男、年齢50~60くらい、身長175センチくらい、体格がっちり、黒マスク、頭髪白髪に青バンダナ風のもの、白または灰色ジャケット、黒色長ズボン、白靴
付近のパトロールを強化中です。
不審者を見かけた際には通報して下さい。
====================

【問合せ先】葛飾警察署 03-3695-0110 (内線2612)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/index.html